一年前、神奈川の実家を解体して兄夫婦と共に住める家を新築しようという話しになりました。
もう古くなっていたのと親もいい年なのでその案には私も賛成したんですが、その時施工をお願いした工務店が凄くよくて、友人や知人に何回か紹介しました。
その工務店との出会いは住宅展示場だったんですが、2年ほど前に小さな住宅展示場にふらっと立ち寄ったときに、その家に一目惚れしてしまったんです。
その家というのが天然木で作るということにこだわった家で、暖かく居心地のいい空間があまりに素敵でとても印象に残りました。
いつか家を建てることになったらこの工務店さんに頼もうと思って名刺を頂いてたんですが、実家の新築の話しがでたときに私がおしまくってその工務店さんになったんです。
両親の意見と兄夫婦の意見と、関係ないけれど私の意見を親身になって聞いてくれて、またそれを叶えるためのアドバイスや予算内に収めるための案を頂き、無事に新築の家が建ちました。
出来上がりはそれはそれは素敵で、私も一緒に住みたいと思うような家になったんです。
工務店やハウスメーカー選びって本当に重要だと思うんですよ。
設計のセンスもさることながら、打ち合わせの段階でこの工務店にしてよかったと感じれるような真剣さが伝わってきてとてもいい工務店に出会えたと思っています。
両親も兄夫婦も大変満足していて、よく紹介してくれたと私にまで感謝してくれるほど。
やはり誰がみてもいい家というのはいいんですよね。
二世帯でありながら共有スペースは両親と兄夫婦が居心地よくいれるように考えられていて、デットスペースにも棚やちょっとした収納が工夫されていて、何より家の中にいて感じる木のぬくもりが素敵でした。
小さな工務店でも職人気質なこだわりを見せてくれる工務店だったので、妥協することなく建ててくれたのが伝わってくる出来栄えでした。
ほんといい工務店に出会えてよかったです。