No.6 ライフプラン 子育てとマイホーム

実際建てるのはもうちょっと先の話になるんだけど、今マイホームについていろいろ考えてるの。
子どもがもう少し大きくなって私が職場復帰したらローンを組もうかなって思ってて。
旦那一人のお給料でもなんとか払っていけるけど、余裕がないと不安でさぁ。
家族構成もはっきり決まってからの方がいいかなっていうのも大きい。
まぁ35歳までに建てれればいいかなぁって思ってるよ。

私が建てたいなぁって思ってる工務店があるんだけど、無垢をたくさん使った木造建築が主なの。
一回、モデルールームを見に行ってその時施工例とかもいろいろ見せてもらったんだけど理想にぴったりだったの。
鉄骨の家も建築してるみたいだけど、私は木の香りがするあったかい雰囲気の家にしたいんだ。

でも、最近建てた友達は絶対鉄骨派!
私が木造建築が良いんだって話をしたら、耐久性とか白アリ被害が怖いから絶対鉄骨がいいよ!って言われたの。
確かに私達が住んでる地域は白アリが多いって聞くし、そういわれると不安になった…
友達が建てたのは大手のハウスメーカーだしその担当の方が言ってたみたいだから説得力があるんだよね~

そんな話をして不安になってた時に工務店の方から電話があったから、木造建築のデメリットについて聞いてみたんだ。
そしたら、白アリはそんなに心配しなくてもいいって言われた。

日本の一戸建ては鉄骨より木造建築の方が断然多いけど、何十年もきちんと持ってるでしょ?って。
白アリが来ない環境づくりをするし、被害が出たら早期対策をすれば大丈夫だって。

自分でも調べてみたんだけど、木造建築でもいい材料を使ってきちんと設計すれば耐久性もあるし、コストも抑えられるみたい。
そりゃなんでもメリットデメリットがあるから最後は自分で決めるしかないよね。

まだまだ悩む時間はあるし、家族でもよく話し合おう。
何千万の買い物だから後悔したくないし、焦らず決めたらいいよね。

関連記事

  1. No.29 見学会で情報集めをしっかり 自宅の建設

  2. No.40 注文住宅 ハウスメーカーを選ぶか、工務店を選ぶか

  3. No.99 インターネットを活用して注文住宅を探す

  4. No.49 自由な設計が魅力 私が工務店を選んだ理由

  5. No.26 二世帯住宅を検討中 住宅展示場でハウスメーカー選び

  6. No.54 設計図を三次元で表現 建築パースとは