No.84 東京オリンピックを見据えて注目される不動産投資

銀行にお金を預けてもあまり増えない今の時代、投資として不動産を購入することをお考えの方は沢山いると思います。
私もそのうちの一人で、投資物件として何かいいものはないだろうかと不動産投資を考え始めました。
ちょうど不動産屋に勤める友人がいたので先週話を聞いてきたんですが、やっぱり最初はワンルームマンションあたりがいいんですかねぇ・・。
あまりリスクの高い投資は失敗の元だと思い、ファミリー用物件を除いた単身用の物件を探し始めました。

不動産屋の友人が言うには、成功も失敗もどこまでの収入を求めるかによるのだそうです。
私は単純にマイナスがでなければいいのですが、ゆくゆくは老後の私的年金になればいいかなと思っていたりもします。

不動産という高額な買い物をする時、一番考えてしまうのが失敗した時のこと。
購入した物件に入居者が入らず、家賃収入が途絶えてしまった時のことです。
税金でマイナスになってしまっては投資失敗ということになるので、いかに空室になりづらい立地のいい物件を買うかという所がネックだと思います。

インターネットの失敗事例を読んでいると、一般管理で失敗している人の方が多いんでしょうか。
空室保証はリスクを減らす方法だとは思いますが、手数料を考えるとどちらがいいのかわかりません。
購入する不動産の立地などにも影響するのだろうから購入を決めてからまた考えようと思いましたが、この辺はなかなか難しい選択なのでしょうね。

購入してうまくいかなければ売ればいいと考える方もいるかもしれませんが、売却時の値段が購入時と同じとは限りません。
この辺は下調べと情報をとる力が必要になってきそうです。

東京オリンピックを見据えて、不動産投資は今注目を集めています。
焦らず十分な情報を収集してから購入しようと思っていますが、いい物件は迷っている間に売れてしまうんですよね。
いい物件に巡り会えたらいいなと思います。

関連記事

  1. No.4 改築?リフォーム?両親との同居を考える

  2. No.94 不動産投資の対象としての一棟RCマンション

  3. No.39 マンションやビルへの投資って、そんなに儲かる?

  4. No.97 家庭菜園用の土地を購入するために不動産会社にお世話になった…

  5. No.100 40代になったのを機に不動産投資を考えてみる

  6. No.70 絶対に失敗したくないマイホームのための土地探し