No.27 ハウスクリーニングでフロアクリーニング

以前、家をハウスクリーニングできれいにしてもらった事があります。床のハウスクリーニングです。どうしても気になる汚れがあったり、家具の色の違いとかが出てきてしまい、その時は共働きなのもあって、一度新規一転何かをやりたいと思ったのがハウスクリーニングでした。

特に床のハウスクリーニングは気になっていました。そこ頃、テレビでハウスクリーニングの仕事をしている人を特集している機会があって、それに興味を持ってみていたのもあります。実際にやってもらうと、見違えるようにきれいになって、同じ家とは思えませんでした。フローリングはワックス等かけるのが本当に大変です。そうなると家具もどけないといけないし、しばらく間をあけないといけないし、1日じゃ終わらない事も想定していました。しかし今は便利なものもあり、1日で終わるようにできるそうなのです

キレいになった床を見て、いい気持ちになった私は、また汚れてきた床が気になり始めました。そうするとやはりハウスクリーニングになるのかと思ったのですが、自分でやってみよう、と思ったのです。今は専業主婦。それによってお金はありません。背に腹は代えられないのです。実際にやってみると、もともと嫌いではない、そういった掃除は苦になりませんでした。ワックスも今は便利ですね。クイックルワイパーみたいなのでやってみると、あっという間に終わりました。きれいになる、自分でやっても!とすごく満足しました、が。
やっぱりムラやダマみたいなのができてしまっていたのを発見。家具で隠せるところばかりだったので、なんとかなりましたが、きれいにわからないようにするには、やはりプロの手だったのかもしれないと思いました。

今度は少しお金をためてやっぱりハウスクリーニングにお願いしようかと思います。
その時にやり方をもっと見て研究するべくして

関連記事

  1. No.53 頑固で落としにくい換気扇の油汚れは、ハウスクリーニング業者…

  2. No.81 業者さんに排水管洗浄をお願いました

  3. No.30 引っ越し 住民票の移動

  4. No.41 オーダー家具の魅力

  5. No.24 2度目の引越、荷物の梱包

  6. No.69 アンティーク家具を通販で購入する注意点