No.30 引っ越し 住民票の移動

新居が決まり、引っ越しもひと段落すると、それですべて終了!というわけにはいかないものです。

引っ越しを経験した事がある人は、知っていると思いますが、引っ越しをするたびについてくるのが、住民票の移動や銀行やクレジットカードなどの、住所変更という煩わしい手続きです。

引っ越しは楽しいけど、この煩わしい手続きが面倒で引っ越すたびに、思いだしては、「そういえば面倒だった・・。」と感じた事がある人も多いのではないでしょうか。

引っ越しをすると、住民票の移動が真っ先に必要な手続きになります。もともと住んでいたところから、転出届けをもらって、新居のある役所で住民票の届け出をして、晴れて引っ越し完了となります。市内で引っ越しをする場合は、その日のうちに届けを出して、すぐに完了となりますが、市町村が変わってしまうと、手続きは後日になる事もあります。

引っ越し後に住民票の移動を行う場合、転居先が近場なら手間も省けて楽ですが、市町村が違ったり、県外など遠くになってしまう場合は、何かと面倒になるので、引っ越しが完了する前に動きだしておく必要があります。

引っ越しとともに住民票の移動が完了したら、次はクレジットカードや銀行への届け出が必要になります。ネットで手続きが完了するところもありますが、書類を取り寄せて記入する必要があるところが多いので、書類の取り寄せが必要なところは、事前に取り寄せておく事とその後スムーズに手続きを済ませる事ができます。

引っ越しは、心機一転新しいおうちでスタートできるという点では、楽しみな部分もありますが、手続きや細かい作業の事を考えると少し億劫になってしまう人も多いと思います。面倒になってしまわない為にも、事前にやる事などを紙に書きだしておくなど、準備をしっかりしておくと、慌てずにおスムーズに進めていく事ができるので、やる事リストの作成はおすすめです!

関連記事

  1. No.37 インテリアコーディネーターに家具を依頼

  2. No.65 ハウスクリーニングの相場

  3. No.15 一目惚れしたアンティーク家具を修理に出してみました

  4. No.53 頑固で落としにくい換気扇の油汚れは、ハウスクリーニング業者…

  5. No.75 賃貸物件の原状回復でハウスクリーニングを依頼

  6. No.73 地域の粗大ゴミ回収と不用品回収業者