No.38 私のリフォーム会社の選び方

今日は、リフォームの進み具合を見てきたよ~
まだ始まったばかりだから何ともいえないけどキッチンと居間の間の壁がなくなってたりしてた!

リフォームをする時にどこのリフォーム会社にするかって悩むじゃない?
たくさん会社があるし…
そしたら私の友達で最近リフォームをした子がいるんだけど、凄くいい感じだったの!
赤裸々に費用の話もしてくれたから参考になったよ。
私は別の会社で何社か見積もりを出してもらってたから何となく相場が掴めて来てたんだけど、それに比べても安くて。
安けりゃいいってもんじゃないけど、その子はサービスも出来上がりも満足って言ってたんだ。
こういうのって実際に利用した人の口コミを聞くのが一番だよね。
試しに相談してみたら?ってその友達に紹介してもらったから行ってみたら凄く良かったの。
越谷市内だから打ち合わせに通うのも近くていいしね。

設計士の方が女性だったからか、女性目線で設計されてて家事とかしやすそう。
施工例をみたら個性的な間取りが多いから好き嫌いは分かれると思うけど私はハマったんだよねぇ。

ただ打ち合わせがめちゃくちゃ細かいっ!(笑)
見積書もすべての材料を細かく載せてくれてたから、何十枚にもなってたよ。
でもそこまでしてくれると信頼できるし、誠意が伝わるよね。
私は専業主婦で時間があるからいいけど、仕事しながらだと大変だろうなぁ。
こだわりがある人は本当いいと思う。
施工主と同じくらい真剣に考えてくれるのが伝わるからね。

考えがまとまると「仕上がりを想像すると楽しみっ!」っていちいち喜んでくれたもん(笑)
仕事が好きなんだろうなぁって感じ。
そういう方が担当してくれて良かったよ。
友達も家を買う時に、2社で迷ったけど結局営業担当の人柄で決めたって言ってたもんな。

いろいろ悩んで思ったより打ち合わせ期間が延びたけどやっと着工になって出来上がりが本当楽しみだぁ。
きっと入居まであっという間に過ぎるんだろうね

関連記事

  1. No.28 子供が育ったタイミングでマンションのリフォーム

  2. No.66 親孝行で同居話をしてリフォームすることに

  3. No.23 中古住宅をリフォームして快適な住居環境に

  4. No.76 リフォームの前には正しい外壁調査を

  5. No.8 築40年のリフォームのビフォーアフター

  6. No.98 リフォームにともなって不用品を処分