1. No.46 マイホーム建設はいい工務店との出会いから

    今日は仕事が早く終わったので工務店さんとの打ち合わせをしてきました。 というのも実は先月主人と話し合いの末に一戸建てのマイホームを建設することを決意し現在選ばせていただいた工務店さんとちょくちょく話し合いを続けているところです。 マイホームに関しては私・・・

  2. No.45 資産運用の選択肢として人気の不動産投資

    不動産投資が資産運用の選択肢として注目されています。マンション・アパートといった賃貸物件を購入し、それを経営することで家賃収入という形で収益を出す投資方法です。家賃の形で毎月確実に収入を得ることができる点や、住宅ローンを利用して購入し、家賃収入を返済に充てるこ・・・

  3. No.44 まずはトイレと洗面台のリフォームから

    「トイレと洗面台をリフォームしたよ!」と友人からメールをもらい、お菓子持参で見せてもらいに行って来ました。友人の家は築15年位になる一戸建て。ご主人は単身赴任で他県におり、一人娘は昨年地方の国立大学に進学、1人で気ままに生活していました。 と言っても彼女・・・

  4. No.43 賃貸物件の家賃相場

    北千住エリアは東京23区の北部において交通の重要な拠点として機能しているだけでなく、駅周辺の急速な開発によって発展が進んでいるエリアでもあります。それだけに不動産業界も活発で、とくにマンション・アパートの賃貸物件を多く見つけることができます。 このエリア・・・

  5. No.42 水回りのリフォームで快適生活

    キッチンとお風呂場をリフォームしてからめちゃくちゃ快適! 悩んだけどやってよかったよー やっぱり水回りが綺麗だと気持ちがいいね。 掃除もやる気になるよ~ キッチンは広くなって料理がしやすい! ガスのままにするかIHにするかも最後まで考えてたけどI・・・

  6. No.41 オーダー家具の魅力

    オーダー家具は東京の事務所に発注することが多いです。今回は海外旅行中にアンティークの鏡台を見つけたのですが、これがものすごくお高くて。オーダー家具だって安い物ではありませんが、桁が一つ違っていました。流石にこれは手が出せないなと思っていたのですが、ちょうど鏡台・・・

  7. No.40 注文住宅 ハウスメーカーを選ぶか、工務店を選ぶか

    注文住宅を建てようと思って色々調べていたのですが、ハウスメーカーは高いし、かといって工務店にお願いするのは若干不安もあったりしてとにかくどこで建てるかでかなり悩みました。結局、地元の工務店を選びましたよ。というのも、家を建てるというとハウスメーカーのイメージば・・・

  8. No.39 マンションやビルへの投資って、そんなに儲かる?

    「最近、こういうチラシが多いわねぇ」妻が見ていたのは、不動産のチラシだった。東京オリンピックも決まり、日銀も緩和継続という姿勢を見せていることから、都心の一部ではミニバブルのような状況になっているらしい。もっとも先頃発表された公示価格では地価は相変わらず下落を・・・

  9. No.38 私のリフォーム会社の選び方

    今日は、リフォームの進み具合を見てきたよ~ まだ始まったばかりだから何ともいえないけどキッチンと居間の間の壁がなくなってたりしてた! リフォームをする時にどこのリフォーム会社にするかって悩むじゃない? たくさん会社があるし… そしたら私の友達で最近・・・

  10. No.37 インテリアコーディネーターに家具を依頼

    新しくマンションを購入したのですが、家具店に行ってもイメージがわかなくて困っていました。 今回は、インテリアコーディネーターの方に家具を依頼しました。 私は、インテリアのセンスがいいとは言えません。 ライフスタイルによって、家具選びも変わってきます。・・・

  11. No.36 アパートの空室対策とリフォーム案

    「それは設備が陳腐化してきた古いアパートより、キレイで新しい部屋の方がいいよ。多少家賃が高くなっても」、息子がさも当然という風情で言う。そこで言葉を止めたのは、そうは言っても設備の更新には費用がかかること、そのために借入をしてまでリフォームをしても返済仕切れる・・・

  12. No.35 老後までしっかり住める家を建てる職人を探す

    家を建てる、というのは職人さんの技術が非常に重要になります。工場の流れ作業のようには行きませんし、機械で全自動で作るわけにもいかないのです。必ず現場で技術を必要とするのが特徴です。私の実家は私が独立する前に建て替えを行いましたが今も非常に綺麗ですし、時々点検し・・・

  13. No.34 新築賃貸マンションで分譲マンション気分に

    賃貸を探していたのですが、ラッキーなことに新築マンションを借りることが出来ました。部屋自体は1LDKと夫婦で生活するにはちょっと狭いのですが、何と言っても新築ですからそんなわがままは言えません。それに、最近の賃貸はすごく収納が豊富ですから実際に住んでみると実は・・・

  14. No.33 キッチンのハウスクリーニングを依頼する

    ハウスクリーニングと言えば家全体をクリーニングするのが一般的ですが、近年では特定の部屋や施設だけを集中的にクリーニングするサービスも増えています。その中でもとくに需要が高いのが浴室とキッチンのクリーニングです。どちらも衛生面が重視される一方、汚れやすい部分でも・・・

  15. No.32 一戸建てには断熱リフォームがお勧めです

    最近の日本は四季を感じることが少なくなってきて、寒さ暑さの差が激しいですよね。 これも友人から聞いた話ですが、日本の住宅は、40パーセント近くが無断熱なんだそうです。 この数字にはちょっと驚いたんですが、無断熱であると暖房や冷房のエネルギーを多く使うの・・・

  16. No.31 不動産投資でワンルーム物件の売買

    ワンルームの買取をしていただく業者さんは、毎回違うことが多いです。不動産投資の中でも、ワンルームって結構気楽ですよね。私の場合は古いワンルームマンションから、今度はワンルームのアパートを棟全体で売買するようになりました。どこでも売っていますし、買取もしてもらい・・・

  17. No.30 引っ越し 住民票の移動

    新居が決まり、引っ越しもひと段落すると、それですべて終了!というわけにはいかないものです。 引っ越しを経験した事がある人は、知っていると思いますが、引っ越しをするたびについてくるのが、住民票の移動や銀行やクレジットカードなどの、住所変更という煩わしい手続・・・

  18. No.29 見学会で情報集めをしっかり 自宅の建設

    最近は仕事の他にも考えることが増えてとても忙しくしているのですが、楽しみが先にあると思うと大変でも頑張れます(^ ^) というのも実は、現在自宅の建設を考えており主人と建設をお願いする工務店を探しています。前からいずれ一戸建ての住宅に住みたいと私は散々主人に・・・